本学会の活動

全国大会のプログラム

2018年第80回全国大会のプログラム

下記の通り開催されました。大会ポスターは下記のとおりです。

日時:
2018年6月9日(土)、10日(日)
場所:
日本大学文理学部 3号館
大会本部:
3409教室
会員控室:
3501教室(会員)、3401教室(発表者)

6月9日(土)

10:00-12:00
《理事会Ⅰ》(3509教室)
議長 北海道大学 中村三春
12:00 《受付開始》
13:00 《開会》(3505教室)
《開会の辞》
日本比較文学会会長・立命館大学 西成彦
《挨拶》
日本大学文理学部長 加藤直人
13:20-14:30 《研究発表Ⅰ》
A室(3504教室)
司会 大阪大学 小橋玲治
1. 日本文学とトルコ文学におけるゾラの受容
―『地獄の花』とMurebbiye (家庭教師)の比較を中心に
筑波大学(院) ズハル・コチィート
司会 立命館大学 西成彦
2. 秋田雨雀の「金玉均」観
世宗大学校 李応寿
B室(3404教室)
司会 関東学院大学 仙葉豊
1. 三島由紀夫にみる同性愛言説の受容
―『仮面の告白』と『禁色』とを中心に
大阪大学(院) 朴秀浄
2. 漱石神話の起源
―英国留学と神経衰弱
青山学院大学(非常勤) 大山英樹
C室(3502教室)
司会 日本福祉大学(客員教授) 大貫徹
1. 円地文子『私も燃えている』に描かれた「アメリカ」
―欧米旅行、洋書遍歴を手がかりに
東京大学(院) 石川真奈実
司会 日本大学 梅本順子
2. The Role of East-Asian Folktales in Hiromi Goto and Nora Okja Keller's Fiction
大阪大学 ルチャーナ・カルディ
D室(3402教室)
司会 秋田県立大学 江口真規
1. 安部公房と満洲国の亡命作家の「移動」
―他者を語る文学テクスト
東京外国語大学(院) 解放
14:40-16:40 《ワークショップ》
ワークショップI(3504教室)
回顧と展望:2010年代の各国比較文学研究誌を読む
―北米、韓国、台湾を中心に
司会・報告 筑波大学 齋藤一
報告    東北大学 佐野正人
報告    日本社会事業大学(非常勤) 橋本恭子
ワークショップⅡ(3404教室)
『赤い鳥』100年と比較文学
司会・報告 千葉大学 佐藤宗子
報告    東北大学 佐藤伸宏
報告    早稲田大学・津田塾大学(非常勤) 南平かおり
16:50-17:10 学会賞授与式(3505教室)
17:10-17:50
総会(同上)
議長 東北大学 森田直子
18:10-20:10 懇親会
場所
コスモス
司会
日本大学 宗形賢二
小樽商科大学 李賢晙

6月10日(日)

10:30-11:40 《研究発表Ⅱ》
A室(3504教室)
司会 愛知学院大学 岩田和男
1. 『針のない時計』
―音楽描写を比喩的言語として読む
名城大学(非常勤) 岩塚さおり
2. ポール・ボウルズと〈翻訳〉
山口大学 外山健二
B室(3404教室)
司会 広島大学 西原大輔
1. Introduction of the early translations of The Paul Street Boys by Ferenc MOLNAR and their role in the educational youth literature of the interwar period in Japan
明治大学(院) フォルゴー テオドーラ・マリア
司会 広島大学 溝渕園子
2. 芥川龍之介『鼻』の「禅味」について
―師との響き合い
宇都宮大学(誉) 市川裕見子
C室(3502教室)
司会 東北大学 森田直子
1. ベルギー・オランダ語文学における象徴主義受容再考 ─第一期『ヴァン・ニュー・エン・ストラックス』誌を中心に
北里大学 三田順
2. 戦後西川満の日本天后会の宗教活動の考察
―機関誌『人間の星』を中心に
台湾首府大学 黄耀儀
D室 (3402教室)
司会 日本大学 井上健
1.‘exceedingly lyrical!’
―「抒情」をめぐる言説とリービ英雄の万葉集研究
神戸大学(院) トーマス・ブルック
司会 愛知淑徳大学 平林美都子
2. 片山廣子のクリスティーナ・ロセッティ受容
―第一歌集『翡翠』刊行までの短歌について
大阪市立大学(院) 永井泉
12:00-13:00
《理事会Ⅱ》(3509教室)
議長 日本女子大学(誉)ソーントン不破直子
13:30-16:30 《シンポジウム》 (3505教室)
〈地方〉というレトリックの〈あと〉
司会・報告 関西学院大学 大東和重
報告    山形大学 森岡卓司
報告    大阪大学 今泉秀人
報告    大阪市立大学 堀まどか
16:40
《閉会の辞》(3505教室)
日本比較文学会代表理事・愛知学院大学 岩田和男